医療の質向上の取り組み

医療安全管理

医療安全管理

医療の場では医療従事者の不注意が、単独あるいは重複したことによって医療上望ましくない事態を引き起こし、患者の安全を損なう結果となりかねません。患者の安全を確保するためには、医療従事者の不断の努力が求められます。さらに日常診療の過程にいくつかのチェックポイントを設けるなど、医療事故という形で患者に実害を及ぼすことのないような仕組みの構築が必要となります。
当院では、それぞれの医療従事者の個人レベルでの事故防止と、医療施設全体の組織的な事故防止の二つの対策を推し進めることによって医療事故をなくし、患者が安心して安全な医療を受けられる環境を整えることを目標とします。全職員がそれぞれの立場から医療事故防止に努め、患者の安全を確保しつつ必要な医療を提供していくものとし積極的に取り組んでいます。

活動内容

各部署にリスクマネジャーを配置し、医療安全管理に努めています。
定期的に医療安全研修を実施し、職員の意識向上に努めています。
定期的に委員会を開催し、医療安全に関わる情報共有に努めています。
医療安全チームによる院内ラウンドを定期的に実施しています。
医療安全につながる5S活動に積極的に取り組んでいます。

チームの役割

各部署のリスクマネジャー・インシデント検討委員と医療安全管理者が連携し、医療事故に繋がる要因の早期発見、事故防止に努めています。
インシデント・アクシデントの発生時は速やかに対応し、対策に努めています。
インシデント・アクシデントの対応策の経時的評価を行っています。
安全な医療を受けられるよう環境づくりに努めています。
患者さんからの相談・苦情に関して積極的に対応し、対策の立案・改善に努めています。